「草すべり」ってわかりますか?
正式な表現がいまいちわかりませんでしたが、草の斜面をダンボールとかソリとかで滑り降りる遊びです。
芝の斜面なら、「芝すべり」と言ったりするようですが、芝ではないので「草すべり」と表現しています。
「草すべり」をやるために、大東町の丸子山公園まで行ってきたので、ご紹介します。
丸子山公園は草すべりに絶好の公園です。大型遊具も充実してますよ
個人的には【丸子山公園=草すべり】という印象を持っているほど、草すべりがしやすい公園です。
丸子山公園は、公園全体が斜面に作られています。
斜面がある公園はいくつもありますが、安全に草すべりができる公園はあまりないですよね。
にも関わらず、斜面の写真を撮り忘れてしまってるんですけどね。。
是非、ダンボールか100均で買えるようなソリを子どもの人数分持っていきましょう♪
あえて説明する必要もないと思いますが、めちゃめちゃ楽しいですよ!

もちろん大人も楽しいです♪
大型遊具も充実しています。
2歳前の子どもでも遊べる大型遊具もいっぱいあります。



遊具も斜面を活用して作られているので、なかなか運動になります。
小さい子向けの遊具は、平坦なところにあるのもありがたいですね。
自然に囲まれた公園で、虫もたくさんいます。
夏に行った時には、バッタはもちろん、カマキリも2匹捕まえました。
夏に行った時には、バッタはもちろん、カマキリも2匹捕まえました。
虫取りに行くにも良いかもしれませんね。
我が家はお弁当を持って、ピクニック気分で一日中遊びました♪
丸子山公園の基本情報と個人的評価
【住所】 | 島根県雲南市大東町大東 (詳しくはgoogle mapをご覧ください) |
---|---|
【駐車場】 | あり |
【個人的評価】 | |
【google map】 |
来年の夏は、虫取りあみと虫かごを持ってピクニックついでに行きたいと思っています。
関連記事
- 【松江中心部】大きい遊具のある広い公園3選【駐車場情報もあり】
- 独断で選ぶこっころカードをお得に使えるお店20選。
- 幼稚園・保育園の保育料を減らす方法を松江市の保育料で考えます。
- 山陰イベントカレンダー【山陰の子育て世代向けイベントをまとめています】